« 2004年08月 | メイン | 2004年10月 »

2004年09月29日

台風?

台風が接近。
安全のため、自宅に。

ところが、台風接近に伴い、外は落ち着いてきている。
ニュースでは、すぐ近くを中心が通過しているらしいが・・・。

結局、このあたりには大きな被害はなかった。
しかし、愛媛、三重では土砂災害により亡くなった方も出ている。
中心よりも周辺域で大きな災害が起きているのは不思議な気がする。

投稿者 510 : 22:30 | コメント (0)

2004年09月28日

プラズマ

以前、実験装置の観測窓をきれいにした記事を書きましたが、それ以来初めての装置稼働。

白く光るプラズマ装置内部
幻想的で美しい光景が観測窓から広がり、大きな感動を受けた。
くっきり見えるっていいなぁ。

投稿者 510 : 23:50 | コメント (0)

2004年09月27日

成績&シリカゲルの再生

成績表を受け取る。
全単位OKだった。よかった。


デシケーター(乾燥保管容器)のシリカゲルを再生。
乾燥機に入れて熱すると、驚くほど鮮やかな青色に。
いかに、へたったシリカゲルだったのか分かった。

投稿者 510 : 23:49 | コメント (0)

2004年09月26日

爆睡

前々日からの疲れで眠りに眠った。
昼頃起きて、ご飯を食べて、寝て、起こされたのが夜7時過ぎ。
それでも、寝れる。

投稿者 510 : 23:48 | コメント (0)

2004年09月25日

関空10周年

仮眠を取って、9時頃出発。
ここまで来たついでなので、日本橋で買い物でもするかと出かけたが、早すぎて開いていない。
仕方ないので、未走行の国道26号をひた走り、和歌山方面へ。


昼過ぎにりんくうタウン周辺に到着。そこで、目的地を関空に設定。しかし、関空島へは直接原付で行くことは出来ない。
しかし、りんくうプレミアムアウトレットから100円で関空へわたれるバスが出ているとの話を事前に知っていたので、関空で昼飯を取るべく、りんくうタウン駅前に駐車し関空へ渡る。


ロビーには関空10周年の旗が掛かる
関空は現在10周年。
前回は、開港してまもなくだったので、およそ10年ぶりということになる。


レストラン街を歩くと、早速マクドナルドのドナルドがデンとお出迎え(^^;
開港当初は世界一高いマクドナルドということで有名になったが、現在も営業を続けているようだ。
寄らなかったので確認していないが、値段は相変わらず世界一なのだろうか?

2期島には「2007年供用開始を目指して」との看板が立つ
エアロプラザからは、工事中の2期島が見える。

奥には霞みながらも明石海峡大橋も。
2期島埋め立ては関空子会社が実施中。2期島の見学ツアーもやっていたが、すでに予約で埋まっていてこの日は無理だった。

この後、展望ホールへ寄り、結局、帰宅は夜になってから。
途中、行きとは別のルート(中央環状線)を通ろうとした結果迷った(汗


おまけ。
Y!BBの勧誘@関空駅前、旅客ターミナル方面
Y!BB、こんな所でも勧誘してるよ(汗
これから飛行機に乗ろうって人が受け取るとは思えないんだけど・・・。

投稿者 510 : 23:45 | コメント (0)

2004年09月24日

文化祭準備合宿

古巣の文化祭準備合宿に参加。
今年は早い段階から準備が進み、順調に進んでいるように見えたが、徐々に遅れだし
、結局最後は激しい追い込みに。
いつも通り、冊子「けみすとりい」の製本作業は深夜に至った・・・。

投稿者 510 : 23:43 | コメント (0)

家電+ネットワーク→spam

いや、下手に家電をネットワーク対応にするのはやめておいた方がいいですね。

nlog(n)さんの「ハードディスクレコーダーからのコメントスパム攻撃」で取り上げられているのはそういう事例です。

問題になっている家電は、パソコンからWebブラウザ経由で直に操作できる市販のハードディスクレコーダーですが、PCからのEPGに取得にこのレコーダーをプロキシにして取得するシステムが採用されているようです。
このプロキシが、EPG配信サイト以外のどこへでもアクセスできるよう設計されているため、ユーザーが不用意にポートを開けてしまうと・・・さあ、大変。
普通に使える便利なプロキシとして悪用されてしまいます。

おそらくメーカーさんは、この件に関して何らかの対応を取ってくれるものと信じてますが、家電はPC以上に機械に詳しくない人が触るものです。
家電は家電、PCはPC。家電は、安全に、簡単に、確実に動作する物で無くてはなりません。
安易に家電をネットワーク対応にするのでなく、そのことを考えて、しっかりとした設計をして欲しいものです。

この記事には「情報家電の行く先は・・・」という続きがあります。

投稿者 510 : 00:11 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月22日

FireFox1.0PR日本語版

ようやくMozilla FireFox 1.0 PR 日本語版が登場しました。
ということで、DLはMozilla Japanまで。

今回は日本語版の公式リリースがいつもより遅くなりましたが、Mozilla Japan設立の影響みたいです。
もじら組と違い、Mozilla Japanではがっちりとした体制で企業や官公庁への導入も推し進めるために、今までの日本語訳を見直し、一貫性のある品質の高い代物に仕上げていたそうです。
そういうことで、日本語訳の品質はかなり向上しているらしいのですが、果たしてあなたの判定やいかに。

個人的にはまだプレビューリリースのレベルなので、そんなにがっちり訳すより、早く出して欲しかったかも(^^;

投稿者 510 : 23:35 | コメント (0)

2004年09月18日

パラリンピック開会式

未明からパラリンピック開会式の中継を見ていました。
大がかりながらオリンピックのような派手さの少ない式は、見ていて快い物でした。
そんな中でも聖火の点火方法はアイデアが非常に優れていて、オリンピックの点火が見劣りするほどで非常にすばらしかったです。
開会式自体がすばらしかっただけに、会長挨拶の内容を訳しもせず会話に終始していたアナウンサーと解説者が残念でなりません。
ついでに言うと、式自体の延長のために中継を式の最中で打ち切ってしまうのも・・・。

投稿者 510 : 06:00 | コメント (0)

2004年09月17日

ごしごし

装置の観測窓のガラスを耐水ペーパーでごしごしと。

この観測窓にはまっているガラスは元々透明なガラスだったのだが、研究室に入ってきた頃にはすでに磨りガラスになってしまっていました。そのため、つい最近まで装置内が見えない磨りガラスなんだと思っていたのですが、ひょんなことから透明なガラスだと知り驚愕。

今日、元通りにするにはダイヤモンドペーストで根気よく磨けばできるとの話を聞き、早速試してみたわけです。(残念ながら、ダイヤモンドペーストは研究室になさそうなので、代わりに耐水ペーパーですが。)

結果、向こうが見える程度の透明度まで回復\(^O^)/
「見える。私にも見える。」等と、ガンダムはろくに知らないくせにつぶやいてみたり(ぉ

でも、そこまで到達するのに3時間ほど格闘していたわけで・・・疲れた。
しんどいのでこれ以上の研磨はあきらめですorz

投稿者 510 : 23:59 | コメント (0)

2004年09月16日

10000km到達

10000kmを越えたメーター。
ついに、今日の午後、大学の直前でバイクの走行積算距離が1万kmに到達しました。
上の写真は、駐輪場で駐車したときのもので、ホント直前に到達したことが分かります。残念ながら、メーターが繰り上がる瞬間は見逃してしまいましたが・・・。
なんにせよ、前年の9月29日の購入以来、ほぼ1年で1万km走ったことになります。
まもなく1年。無事故無違反で走り続けたいものです。

投稿者 510 : 23:57 | コメント (0)

2004年09月15日

FED

今日の朝刊に、東芝とキヤノンが共同でFEDの生産に乗り出すとの記事が出ていました。

東芝・キヤノンが作成したのはFEDの一種でSEDと呼ばれているものですが、FED自体はブラウン管の発色の良さと視野角の広さを持ち、薄型ということで、数年前のエレクトロニクスショー大阪で見て以来、登場を心待ちにしていましたが、ようやくといった感があります。

PDPLCDに比べて、コントラストの高さ、消費電力の少なさ、視野角の広さ、応答の早さなど、どれを取っても負けているところがありません。
性能の面では薄型ディスプレイの本命といってもいいと思います。

値段次第では、大ブレイクするかもしれませんね。

投稿者 510 : 23:37 | コメント (0)

2004年09月14日

赤いきつね1.0PR

いままで、メインマシンはNetscape 7.02 Compactで過ごしてきましたが、Mozilla FireFox1.0PRとはいえ登場したことで乗り換えてみました。
非公式ながら日本語パックや拡張も色々入れてみまして、便利に使えそうです。
とりあえず、このまま使いながら来月予定の正式版を楽しみに待つことにします。

ちなみに上記1.0リリースノート中のDL先のアドレスは現在の所存在しません(まだできていない1.0正式版のアドレスなので)。
1.0PRのDLはhttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/0.10rc/からどうぞ。

1.0PRの正式発表に伴い上記1.0リリースノート中のDL先のアドレスは有効になっています。

投稿者 510 : 23:58 | コメント (0)

研究室諸々&171補足

研究室で8月9月の人の合同誕生日会が開かれました。
とりあえず該当者は4人。
ケーキおいしくいただきました。ごちそうさまです>NTさん


ようやく注文していたメタノール18L缶到着。
お値段は、今までの3L瓶に比べて激安。
今度からは、18L缶で頼もう。


以前、171の情報を書いたところ、早速5日の空拇さんの青空日記で取り上げられてました。
ということで、補足をば。

空拇さんは5日の地震後、「171」を試しに使はうと思ったら、「被災地ぢゃないから録音できないよ」と言って撥ねられたよ。と書かれていますが、実はこれ、正常な動作なんです。
NTT西災害伝言ダイヤルご提供の仕組みによると、提供開始は震度6弱以上の地震発生時、及び地震・噴火等の発生により、被災地へ向かう安否確認のための通話等が増加し、被災地へ向けての通話がつながりにくい状況(ふくそう)になった場合、NTT側で速やかに利用可能とします。とのことなので、5日の地震では利用可能な地域はなかったというわけです。
でも、一度も使ったことがないといざというときに使えませんよね。ということで、毎月1日だけは利用可能にして慣れてもらおうということになっているようです。
ただ、サービスの利用には伝言の録音・再生時の通話料のみ必要らしく、センターまでの通話料は取られてしまうみたいなんですよね。NTTせこいぞorz

投稿者 510 : 23:53 | コメント (0)

2004年09月12日

デジカメプリントはお店を選ぼう

今日は、昨日の法事で撮った写真を現像に出してきました。
デジカメだったので、DPOFで出力ファイルと枚数を指定して、お店へ。
ところが!やってくれました。
勝手に人様のメディア内部のフォルダ名をいじるな(汗。さっきからDPOF指定してあると言っておろうに、せっかくDPOF指定している意味がないじゃないか。
おいおい、私のメモリーカードの中身、全部丸ごとおたくのPCにコピーですか(汗
店頭で客の側に向いているPCは、もろ営業日報とかデスクトップにおいてあるし、危機管理がなってませんな。

こんなお店で、お値段は1枚35円。非常に高いです。このお値段なら、家のプリンタで印刷した方が安いです。
前は25円だったのですが、店が変わったとかで・・・。

仕上がりは混雑しているので30分ほどかかって16:30とのこと。
ところが、16:30頃に行ったところ未だできてない。
プリントシステムにデータすら回ってない(前述のPCとは別のデジタルプリント用PCが客の側にあって、オーダーがみれた。その気になれば操作も(滝汗)。
あんたら何をやってた?慣れてないのか?マニュアル見せてくれたら代わりにやろうか?(ぉ
もう、つっこみどころ満載(^^;

そんなこんなで待たされて、できあがりは1時間以上かかった15:10頃。
10%引いてはくれたが、今後は使わないだろうなぁ。駅前に1枚25円で15分仕上げの店あるし・・・。

投稿者 510 : 20:54 | コメント (0)

2004年09月11日

September 11

本日は9月11日。あの同時多発テロから3年です。
依然として世界はテロの恐怖に脅かされており、国内でも形式的とはいえ、テーマパークや展望台、イベント会場等での手荷物検査が未だに行われています。
ニュースでは世界各地の暗い話題が日々伝えられています。
何事もなく安心して暮らせる安全な世界が早く訪れますように。


さて、今日はひいおばあちゃんの一周忌。岡山までお出かけです。
親類のお寺さんでお経を上げてもらい、お墓参りをしてきました。
ひいおばあちゃんが亡くなってからもう何年もたっているような気がしますが、まだ一年なんですね。
お葬式の時火葬場でお骨拾いをしましたが、小さくてかさかさの軽石みたいになったお骨に「ああ、人間って死んで火葬するとこんな風になっちゃうんだ」と感じたのが印象に残っています。


ついに、家で使ってるノーパソにVisual Studio .net theSpoke Premium Version 2003 を入れてみました。が、インストール完了までに3時間近くかかってしまいました。
そろそろこのPCも限界かなぁ・・・。

投稿者 510 : 20:15 | コメント (0)

2004年09月08日

われはロボット

昨日のに触発されて、早速買っちゃいました(^^;
買ったのは、早川書房の「われはロボット 決定版」です。
ちなみに、角川書店からも「アイ・ロボット」という題で別の人が訳したものが出ているようです。

この本は、ロボット黎明期からロボットを見つめてきたUSロボット社のロボット心理学者である「スーザン・キャルビン」がついに社を去ることになった。そこで、「わたし」は特集記事にするために彼女にインタビューするという形式で話が進んでいきます。
彼女からは、彼女の巡り会ったロボットにまつわる様々な事件の話が引き出され、それが短編の一話一話となっています。
書かれた時代を反映して、ロボットの部材にリレーやコイルや光電管、動力源として原子力などと古めかしい部分もありますが、お話自体は現代でも通用するものです。

まだ未読のSFファン、科学好き、ロボット好きの方は是非一度読んでみることをおすすめします。

投稿者 510 : 23:18 | コメント (0)

2004年09月07日

耐風&「アイ,ロボット」

今日は台風接近ということで、安全のため自宅待機。
夕刻、非常に強い風が吹き荒れて、大学へ行かなくて正解だった。


立て続けの地震で、防災用品が売れているらしい。
きちっと準備しておかないとね。


今日は、The Load of the Rings 王の帰還を見る。
映画館で見たときはインフルエンザでふらふらだったのだ(^^;
しかし、こんなに長い映画も珍しいぞ。質も高いし、お得感満点。


夜に、Discovery Channelのアイ,ロボットWEEKを見る。
えらく楽天的に解説や予想をしててがっくりorz
ロンドンの監視カメラシステムによる犯罪発生件数の減少にしても一時的なものだし、親が子供の遺伝子を選べるような未来はおかしい。
世界は一つになるとかとも言っていたが、民族紛争の続くこの世界で世界政府など夢物語。
さほどおもしろくないできばえだった。

ネットで調べてみたところ、映画「アイ,ロボット」自体もアクションものとしてはいいが、アシモフの「われはロボット」とはほとんど関係ないとか。
ま、あれは「アイ,ロボット」って作品で、「われはロボット」ではないという認識でファイナルアンサーかな。
アシモフの「われはロボット」はロボット三原則で有名な作品なものの、読んだことがないということで、今度一度読んでみよう。
映画の方は・・・、うーん(^^;

投稿者 510 : 22:01 | コメント (0)

災害に注意

三度地震発生。寝ていたのに起こされた。
震源は東の方に移動。
非常に不穏な感じがする。
そのうちに東海、東南海、南海地震へ繋がりそうな不安がある。

台風も夕方に接近。
警戒が必要か。

いざというときのために、
・家族で避難&集合場所を決めておく。
・災害伝言ダイヤル171の使い方をみんなで確認。
・倒れやすい家具などの固定と寝室の安全確保。
は最低限チェックし、
・水や食糧の備蓄。
・非常持ち出し袋の準備。
もしておこう。
あと、これはNHKの番組で言っていたことですが、救助のためのジャッキ、バール、のこぎりなどもできれば準備した方がいいかと。

投稿者 510 : 08:44 | コメント (0)

2004年09月06日

ソフトボール大会&映画


今日は、研究室対抗ソフトボール大会でした。

うちの研究室は、必勝モードのAチーム(M2以上)と、Bチーム(M1&B4)の2チーム編成。
Aチームは、全員アテネオリンピック野球日本代表ユニフォームで気合い入れてます。

さて、Bチームですが、予選リーグは圧倒的な強さを発揮し1位で決勝リーグへ。
Aチームも苦戦したものの、辛くも決勝リーグ進出。

しかし、決勝リーグは甘くなかった。
予選ではホームランのあたりが、簡単に捕球されてしまう。
結果、AチームBチームともに1回戦で敗退し、夢のAチーム v.s. Bチームは実現ならず。

ちなみに、一日外にいたおかげで、焼けました(^^;


夜、家では、昨日のThe Load of the Rings 旅の仲間に触発されて、二つの塔の鑑賞会。
明日は王の帰還を見ることに。
いやー、ホント大作だわ。
原作から話を削ったり、変えてる部分もあるけど、十分におもしろい。

投稿者 510 : 23:53 | コメント (0)

2004年09月05日

地震発生

地震発生。
割と長く揺れたから、遠くで大規模な地震が発生したのか?

何事もなければいいが・・・。

とりあえずたいした被害はなさそう。
このところ立て続けに災害が発生していることだし、災害への備えはしっかりしよう。

再び地震。
先ほどよりマグニチュードは大きく、津波警報も発令。
まだまだ警戒が必要な模様。
明日から、また防災のチェックをし始めよう。大震災が来る前に

投稿者 510 : 19:09 | コメント (0)

大雨

ただいまひどい雨が。
初めゴロゴロ鳴っていたので雷雨だなと思ってたら、激しい降りが始まりました。

そのうち、雨風ともひどくなり、ついには雹が!

雹など見るのは初めてて、自販機などで見かけるような氷が猛スピードでパラッパラッと振ってくる様は非常に驚きました。
外出てたら大変だったろうなぁ。

今現在は落ち着いています。
ひどい夕立でした。

後で見ると、プラの波板に穴が。

おそらく、この雹であいたものと思われる。
外に出て無くて良かった・・・

投稿者 510 : 16:01 | コメント (0)

2004年09月04日

ごろごろ土曜日

昨日は新町校地まで出張して、打ち合わせと顔合わせ。
帰りは渋滞に巻き込まれて大変だった。ということで、今日は爆睡。
昼頃起きて、ご飯を食べて再び寝ると、気が付くと16時。

CATVでロードオブザリング第一部をやっていたので、懐かしく見る。
しかし、よく映像化したよなぁ。
風景を見るだけでも価値があると思う。


コンテンツ増やそうとMOを読み込もうとしたら、ドライブが反応しない。
ハブに給電した直後は反応あるので、ハブとドライブ自体は生きている模様。
ハブから先のドライブは全滅で、USBカードに直に繋がっている別のドライブは生きていることから、USBカードとハブを結ぶ延長ケーブルの異常が疑われる。
がっくしorz
後の調べで、USBカード自体が原因と判明。
一度カードを抜いて差しなおしたことで解決。
よかった。

注:映画見終わったのはすでに24時回ってましたが、4日の投稿にするため投稿日時はいじりました。
24時越えた記述ができたらいいんだけどねぇ・・・。

投稿者 510 : 23:59 | コメント (0)

2004年09月01日

防災の日&浅間山噴火

今日は防災の日でした。
東海・東南海・南海地震が迫っていると言われる今日この頃、防災用品のチェックなどお済みでしょうか?
とりあえず、私は十分な備えがないですorz

ちなみに、震災時に役に立つかもしれない気がしないでもない「NTT災害用伝言ダイヤル(171)」ですが、毎月1日は体験用に一般公開(?)しているみたいです。
これを機会に、いざというときのためにも一度試してみてはいかがでしょうか?


さて、夜になってから驚きのニュース。
浅間山が噴火です。
突然という印象が・・・。
まさに、天災は忘れた頃にやってくる。ということで、防災の日にふさわしい(?)締めではあります。

投稿者 510 : 23:00 | コメント (0)

ようやく公開

なんというか、大あわてで公開しました。
あまりにも大急ぎだったので、スタイルシートの設定がまだ終わってません(^^;

予定では、あと一つ二つコンテンツを追加します。

投稿者 510 : 01:00 | コメント (0)