« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月17日

宿到着

南種子町内から西におれて宇宙センター方面へ。
Wikipediaによると海側から見ると殆ど平らにしか見えないらしいが、なんのなんの。
つづら折れの急坂が待ちかまえておりました。

茎南地区付近で右折すると宇宙センター方面だが、すでに遅くなっていることから左折。

今回の宿、南海荘民宿は平山地区にあるらしいが、このあたりだろうという場所をうろうろしてみるが、いっこうに見あたらない。
仕方ないので、宿に電話で場所を聞く。
しかし、Willcomは市街から離れるとてんでだめ、Tu-Ka(over Vodafon)もこのあたりは微妙。
何とか連絡をつけて、千座の岩屋で落ち合い、案内される。

ようやく到着した南海荘は看板も何もない、民家を増築して作られた民宿。これはわからないわ…。


宿にはすでに2人先客が来ていました。
2人とも近畿の大学生。mixiで宿を見つけた者同士。
皆が集まっている場所が居間みたいな場所…というか、居間そのものなので、帰省してきた家族みたい。

こたつの上にはN-1ロケットの運搬風景に宿のご主人の顔が入った写真があった。なんでも、宿のご主人は、昔、N-1ロケットのドーリー運転手をしていたらしい。その証拠写真だそうな。
今もJAXA絡みで動いていて、打ち上げ当日に漁船で海上監視に当たるらしい。


この宿のいいところは、ご主人がNASDA絡みで働いていた関係から、割とよい位置でロケットの射点移動が見れることと、規制区域ぎりぎりで打ち上げ見学できる見学場所をこさえていて、そこから見学できること。まるっきり普通の家なので、宿泊客同士が仲良くなれる(だいたい、みんなロケット見に来る物好きだし・笑)ことです。
問題点は…結構ぼろいこと(^^;
コイン式クーラーはあれどヒーターがない(^^;
トイレは今時珍しいくみ取り式。

投稿者 510 : 16:49 | コメント (0)

種子島郵便局巡り

とりあえず、宿があるであろう場所への道すがら郵便局巡り

中種子郵便局
坂井郵便局
長谷簡易郵便局

ここで、残り5分。
南種子郵便局へは間に合わず。無情にも貯金窓口は閉まっていた。
月曜に持ち越しか。

投稿者 510 : 16:10 | コメント (0)

種子島空港到着

ついに種子島上陸。

タラップを降りたら、そのまま建物まで歩いて移動するなんて、小さな空港ならでは。
空港建家に移動中、エンジンを起動させた小豆色の小型プロペラ機(セスナ?)が目に入る。よく見ると垂直尾翼にJAXAのマーク。テンションがあがる(笑
この飛行機は荷物受け渡し待ちの間に飛んでいった。


空港建家内は国鉄の駅といった風情。荷物受け取りカウンター横においてある郵政省と書かれた運搬台車もいい味。
飛行機が到着したばかりで結構ごった返している。


荷物受け取りは到着口横のカウンターで。ターンテーブルに慣れた目には新鮮。
カウンター裏のカーテンが開き、荷物を載せた台をフォークリフトが運んでくる。
荷物を台から下ろすとフォークリフトは帰って行き、カーテンが閉められる。
このカーテンの外が直に建家の外。さすが。
乗客はコーナーに散らばった荷物を指さし、係員がその荷物を引き渡す。結構のどか。


レンタカー会社のお姉さんに案内され、空港駐車場に止めてあるレンタカーへ。
書類にサインし、費用を支払って車に乗り込む。

車の構成を調べたり、近場の郵便局を探したり、目的地を探しているうちに、飛行機のエンジン音が響く。
乗ってきたYS-11はそのまま折り返して鹿児島空港へ帰るらしい。
考えれば、種子島空港では設備が整っていないのでそのまま折り返すのが一番なのだと納得。
早速、車から降りて撮影。

投稿者 510 : 14:46 | コメント (0)

YS11搭乗感想

タラップを上り機内へ潜入。
外から見ると大きく感じても、さすがに小型機だけあって狭いですな。
古いだけにシートも色あせてる。
棚はふたが付いてロックできるタイプでなく、観光バスのように斜めになった板がついているだけ。鞄を棚に上げようとしたら客室乗務員に座席の下に入れるように言われた。もっともです。はい。

座席は結構快適。
なんといいますか、JR西のこだま号のような感じ。
あちらは古い新幹線のグリーン座席を移設してるので、どちらも色あせてはいれど、重厚。

座席上には読書灯と呼び出しボタン。
ボタン自体も古いが、呼び出しボタンにStewとかかれているのが時代を感じる。今ならCAだもんね。

乗客はスーツ姿の人が結構多い。隣席もスーツだし。JAXAの人なのかな。
子供連れの家族が1組いたのが印象的。

少し寒く感じたので通りかかった乗務員さんに毛布を借りる。
JAC(日本エアコミューター)のロゴ入りの青い毛布。
JACロゴが生きていて少しうれしい。


さて、YS11はターボフロップ機。ジェットエンジンでプロペラを回して飛ぶ、プロペラ機です。
いったいどのような機構で動かすのか興味津々。
座席は幸いにも窓側席。かつ、後部座席なのでエンジンがよく見えます。

で、結局起動方法は、まずジェットエンジンを起動。
しばらく暖気運転(?)をして、エンジン出力を上げてプロペラのクラッチ(あるのか?)をつなぐ。
プロペラが回転が安定したらさらに出力を上げて移動開始。

離陸時にはさらにエンジン出力を上げて加速後ふわっと飛び上がります。
見れば揚力を稼ぐためにいつの間にかフラップも広げてます。


飛行高度はかなり低く、下がよく見えます。
速度も遅め。
後部座席なので、ジェットの排気で多少景色がゆがむのも見えます。
しかし、風に揺られるのが怖い(笑

しばらくの上昇後、シートベルト着用サインが消える。
消えると同時に二人乗り込んでいる乗務員さんがキャンディーを配る。
キャンディーの包み紙にもJAC。
キャンディーを配り終えたら、次は搭乗記念絵はがきの配布。ありがたく頂きました。

乗務員さんが席に戻ったところで、トイレも見てみるかと立ち上がろうとしたそのとき、無情にもシートベルト着用サインが。
もう到着ですか。早いよ種子島航路orz

頭を下に下げて飛行機は降下。時々くるふわっと浮かぶ感覚が怖い。肘掛けをしっかりつかんで耐えるが、声が出てしまう。


しばらくして種子島が眼下に見える。あー、写真撮りてぇ。あそこに見えるのが新種子島空港か?
飛行機は種子島を飛び越えてぐるっと回り着陸態勢。

直下の家屋をかすめるようにして飛行機は滑走路に降り立つ。
停止後、飛行機はその場でぐるっと回頭して滑走路上を走り駐機場へ。そうか、小さな空港だから誘導路なんてないのかと妙なところに納得。

駐機場から目の前の空港建家までは徒歩で移動。こんなところも地方空港。
タラップを降りたところで記念写真を一枚撮ってもらった。

投稿者 510 : 14:18 | コメント (0)

YS11

さて、いよいよ今回の目的の一つ、YS-11登場&搭乗です。

搭乗口からタラップまでバスで行くのも、タラップをあがって搭乗するのも初めての経験でわくわく。


搭乗口でチケットを通すとそのままエスカレーターで地上へ。
地上ではバスが待ちかまえていて、そのバスに乗って移動します。
こんな低い目線で飛行機のそばに寄ったのは初めて。なんだか空港内見学ツアーに参加しているような気分。
お目当てのYS-11へぐるっと回り込んで到着。

間近で見るとYS-11も結構大きく感じる。
プロペラ直径だけで優に身長くらいありそう。

投稿者 510 : 13:27 | コメント (0)

鹿児島空港見学

出発までまだ多少時間があるので屋上の展望ラウンジへ。
やる気のない、50円の自動改札?を抜けると、そこは展望ラウンジ。すごく寂れた感にあふれてます(^^;

展望ラウンジからは滑走路と霧島連峰が一望できます。
右手にはプロペラ機の駐機場。JACの機体が何機か泊まっています。
小さいのがSAAB340、一回り大きいのがYS-11かな?
アレに乗り込むのかと期待がふくらみます。

何機か離着陸を眺めて、時間いっぱい。
さあ、いよいよYS-11で空の旅です。

投稿者 510 : 13:17 | コメント (0)

鹿児島市内観光の成果

鹿児島の交通ICカード「ラピカ」ゲット。3000円でうち500円がデポジット。
初期チャージ2500円のうちプレミア1割で2750円使用可能。
チャージは1000円単位で1割のプレミアつくのがうらやましい。
しかし、空港でなく、中央駅バスセンターで購入したため、まだ1000円以上残ってるよorz

鹿児島中央郵便局に寄った。
鹿児島中央駅を見た。
中央駅すごいですな。えらく開発されてて。新幹線効果か。

市電に乗って、天文館のラーメンこむらさきで昼食。天文館とは鹿児島一の繁華街らしい。
鹹水を使ってないとかで、そうめんみたいな食感。そうめんがあまり好きでないので今一だわ。

そうこうしているうちに時間がやばい。飛行機乗り遅れだけは絶対に避けねば。
バスセンターに戻ってみると、経由バスが出たところでバスはしばらく来ない。
少しやきもきしながら次の直行バスを待つ。
しかし、よく時刻表を見ると、直行バス40分。その15分前に出る経由バス60分?
あれ?
15分も後に出るのに5分早く着くとはorz

そんなこんなで無事空港に着けました。

投稿者 510 : 13:03 | コメント (0)

鹿児島空港到着

少し揺れましたが、鹿児島空港に5分遅れで着きました。
早速、空港簡易郵便局で貯金。
ここから直行バスで市内まで40分。市内観光に行ってきます。

投稿者 510 : 09:47 | コメント (0)

行ってきます

只今、神戸空港。搭乗口前です。
いよいよ種子島旅行の出発です。
種子島航路が横風条件便なのが不安ですが(^-^;

では、行ってきます!

投稿者 510 : 07:51 | コメント (0)

2006年02月16日

種子島出発前夜

いよいよ種子島に行ってきます。

今回打ち上げられるのはMTSAT-2を載せたH2A-9号機です。MTSAT-2は、以前に打ち上げられた「ひまわり6号」の補完、予備機になります。
衛星が重たいので、今回のロケットは固体ロケットブースター(両脇の太いやつ)2本+固体補助ロケット(一段目にくっついている細いの)4本がくっついた形になります。
ま、詳しい情報は宇宙航空研究開発機構(JAXA)株式会社ロケットシステム(RSC)で。


今回の旅行予定は、

17日
神戸空港 8:00 -JAL3355- 9:10 鹿児島空港
・鹿児島市内観光(片道\1200、市内が遠いorz)
鹿児島空港 13:40 -JAC3767(YS11)- 14:20 種子島空港
・種子島島内観光
種子島泊

18日
打ち上げ見学
種子島泊

19日
・種子島島内観光
種子島泊

20日
・種子島島内観光
種子島空港 16:10 -JAC2458- 17:40 伊丹空港
思い出を胸に帰宅…のはず。

はい。ごらんの通り、開港二日目の神戸空港より出発いたします。
はっきり言って、あの空港要らないけどね~。出来た以上、一度は見学です。


なんて書き込んでる場合じゃなく、早く寝なきゃ(汗
明日早いし(汗

投稿者 510 : 23:44 | コメント (0)

2006年02月13日

おわったー

修論公聴会完了。
なんとか切り抜けた(汗

あとは、修論直しで完了…だよね?(^^;

投稿者 510 : 18:17 | コメント (0)

2006年02月12日

続コメントスパム対策

コメントスパム対策として、いろいろとプラグインを入れてみたり。
プレビューしないと投稿できないようにしたり、古いエントリーへのコメントは承認制にしたり、ブラックリストに載っているフレーズのあるコメントを排除したりするようプラグインを入れてみたのですが…。

コメント見れなくなっちゃったかも(ぉ

投稿されたのは確認できて、コメント自体は管理画面で見れますが、weblog本体のコメントリストに載らない。困った。
とりあえず、いろいろいじって直してみます。

投稿者 510 : 03:10 | コメント (0)

2006年02月08日

Willcomメール遅延

つい先日Willcom契約したわけですが、昨日よりメールに遅延が発生している模様。
原因不明、丸二日。
つーか、昼前に発送されたメールがまだ来ないんですけど。それ以降のメールも1通もorz

投稿者 510 : 21:01 | コメント (0)

スパム

最近コメントスパム大杉orz
一時的にコメントを承認制にしております。

投稿者 510 : 17:59 | コメント (0)

種子島航路輸送能力

前述の通り、種子島計画が始動したわけですが、何の気なしにJALの予約画面を見ていると、機種名をクリックすると機種詳細情報画面が開くことに気がつきました。

で、大阪種子島直行便(一日1往復)を見ると、SF3とかかれております。 詳細を開くと

SAAB340B (SF3)
サーブ340B
鋭角のノーズに加え、ピンと跳ね上がった尾翼の”ユーロピアン・スタイリッシュ”、スマートな印象がSAAB機の特徴です。

とかかれており、その下に主要諸元が。

ほうほう、こんな機種かとそのまま下にスクロール……?
???
え!?

座席数
普通席
36

36?
36席!?

まじで!
めちゃくちゃ小型やんけ!
いつの時代の飛行機だと思うほどの積載力の低さ。
小学校1クラス載らないし。

ついでに、鹿児島種子島便(一日5往復)を調べてみると、

という内訳なので、約300人。輸送能力少ねぇ。
大阪鹿児島1機分かよorz
普段、これで足りてしまうのか…。さすが離島航路。
ロケット打ち上げですぐ満席になる理由がよくわかる(汗

投稿者 510 : 15:48 | コメント (0)

2006年02月06日

種子島襲撃計画始動

JALの27日鹿児島→種子島のYS11便が残席やばし。
YS11、もうすぐ運行停止なので、この機会を逃すと乗れない可能性有り。
ということで、急遽予約。
ついでに宿も予約。mixiのJAXAコミュで話に上っていた南海荘。

なので、17~20まで行ってきます。
延期したら少しなら延長するけど。

B4の卒論研究室発表会がすぐなので、M-Vも一緒にはさすがにちょっと無理orz

投稿者 510 : 17:24 | コメント (0)

修論提出

ついに提出!
これで卒業が着実に近づいてきました。

投稿者 510 : 15:29 | コメント (0)

2006年02月05日

こんにちはWillcom、さようならドコP

タイトル通りのことで、本日Willcomの契約を行いました。
ドコモPHS停波スケジュール発表&種子島襲撃計画立案に伴い島内の通信手段を確保すべく、他社PHSから乗換キャンペーン&友達からの紹介キャンペーンを適用。

ちなみに、今までのドコP回線も維持しておりまして、Willcomへ転送するようにいたしましたので、まだまだしばらくは既存の番号で大丈夫です。だいたい、ドコP回線は意地でも停波までは維持するつもりですので(笑
もし、停波までにPHS同士のナンバーポータビリティーサービスが始まれば同番移行して、今日契約した回線は契約終了のつもりです。始まればだけど。
ということで、トリプルホルダー(DoCoMo、TU-KA、Willcom)になってしまいました(笑


で、機種は地雷機の噂名高い日本無線製WX310J。サイズといい、見た目かまぼこ板(笑

カメラ無しはこれだけだからねぇ。

地雷の理由の一つが、機種の写真をごらん頂くと普通の携帯にあるべきものが見あたらないことに気づくと思います。

それは。十字キー。
代わりに指紋認証ユニットが鎮座しております。
つまり、ノートPCのタッチパッドのように指紋認証ユニットでカーソル操作。

そして、この指紋認証ユニットの精度が…orz

登録に失敗すると一瞬

登録に失敗しました
   _ ● _
    レ■υ


と表示。
このキャラクター、2chで通称、「やれやれ君」。
ちなみに、本物はアスキーアートではなくてふつうの画像ですが。
何回かみてると殺意を覚えます。
普通に指紋認証するより、ロック解除コードを打ち込んだ方が早いというのはいかがなものかとorz

投稿者 510 : 15:27 | コメント (0)